|
予定シフトの作成は、部門ごと、従業員ごとに作成でき、全体のシフトのバランスを見ながらの設定が可能です。
画面(1)で、部門や従業員を選択し、シフトを決めていきます。 部門別に特定のシフトがある場合は、全てのシフトを表示するのではなく、使用するシフトのみを選択できるようにすることが可能です。 |
画面(2)は、日にち単位でのシフトの確認が可能ですので、その日の勤務シフトのバランスを棒グラフにより直感的に確認することが可能です。 |
画面(3)は、個人ごとに指定した期間でシフトの確認が行えます。 これを印刷して、従業員の方に渡せばシフト表になり、アルバイトの管理などの作業の軽減になります。 |
タイムレコーダー画面にて、出退勤を行います。 静脈認証機・指紋認証機をご使用の場合、出勤、退勤のボタンを押して頂き、認証機に指を置き、認証を行います。 |
毎日の出退勤イメージ (タッチパネルディスプレイをご利用の場合) 1. 出勤したら、パソコンの電源が入っていることを確認し、「出勤」ボタンを押します。 退勤の場合には、「退勤」ボタンを押します。 ご用意頂くものは、パソコンと認証機となります。 タッチパネルをご利用にならない場合は、マウス操作でも出退勤を行えます。 |
2. 「出勤」ボタンを押すと、認証機が光りますので、画面のように指紋、静脈を登録した指を置きます。 これにより、「出勤」は完了します。 「退勤」の場合も同様に、「退勤」ボタンを押すと、認証機が光りますので「出勤」と同じように指を置きます。 生体認証を行うことができない場合には、ユーザーIDとパスワードを入力することにより「出勤」、「退勤」などを行うことができます。 |
従業員のシフト、勤務中の従業員、休憩中の従業員がグラフ表示で人目で分かります。 これにより、リアルタイムで他店舗の勤務状況も把握することができるため、管理者の方々はちゃんと時間通りに従業員が出社しているかなどの確認が出来ます。 |
年次有給休暇、残業など各種申請が必要な項目に対しての申請書を作成することができます。 紙ベースで出していた申請書をWEB上で行うことにより、紙の節約、申請書保存が容易になるなどのメリットがあります。 また、提出のし忘れということも防止することができます。 |
自分が出した申請書、部下が出した申請書を見ることが出来ます。 また、承認者は管理者画面のトップに自分に向けられた申請が出てきますので、承認忘れを防止することが出来ます。 |
自分の管理下にある従業員の申請書を承認・否認することが出来ます。 申請者は申請理由も入力できるので、承認者も申請者に確認の手間が無くスムーズに承認を行えます。 |
従業員が出勤、退勤を忘れずに行っているかのチェックと修正を行うことが出来ます。 タイムカードの場合、月末に管理者に提出して初めて修正をするということが多かったですが、それでは人事総務の方にかなりの負担がかかってしまいます。 そこで、このうち忘れ修正を利用することで、日々チェック、修正できますので月末の集計の時にはそのまま給与計算に使用することが可能になり、負担をかなり軽減できます。 |
管理者が、打ち忘れなどを発見した場合や、手入力で勤務データを修正する場合に使用します。 修正後に自動計算を行うことにより、所定時間、残業、深夜残業、遅刻、早退などを自動計算するため、勤務時間を手計算するという作業を削減することができます。 |
勤務データは必要な項目を選択して、エクセルに出力できます。 また、ここで出力項目を他社給与システムと合わせる事で、給与ソフトとの連携が可能です。 |
ロジ・コンビニエンス株式会社(うんそう繁盛ネット管理運営) 〒660-0083 兵庫県尼崎市道意町7丁目1-3 尼崎リサーチ・インキュベーションセンター5F TEL. 06-6415-0645 FAX. 06-6415-0646 E-mail. info@unso.jp 開発元:株式会社 エイ・アイ・エス |
|
 |
All Rights Reserved, Copyright(C) ロジ・コンビニエンス(株) 2006 |
|
 |
|
|